ENTRY

Zenshin RECRUIT

『業界に革命を起こす』
志を持つ仲間との出会いを楽しみにしています

株式会社ゼンシンは、障がい福祉事業とサッカースクール運営事業を展開しています。

障がい福祉事業では、宮城県・⼭形県・沖縄県・岩⼿県で子どもたちの放課後活動を支援する放課後等デイサービス事業を行い、サッカーを通じて障がいのある⼦どもたちの運動能⼒や社会性の向上を⽬指す「サッカー⽀援プログラム®」を提供しています。
また、宮城県・北海道で運営する就労支援事業所では、 障がいを持つ⽅々が安⼼して働くことのできる場を提供し、清掃作業や軽作業(アクセサリーの製作・販売、オリジナルコーヒーの焙煎・販売など)、在宅就労などのお仕事を通じて地域の方々を⽀援しています。

サッカースクール運営事業では、仙台市・⼭形市に専⽤練習場を備え、幼児・⼩学⽣を対象にサッカー技術の向上と⼈間性を育む指導を行う「アバンツァーレジュニ アサッカークラブ」を運営しています。

20代から50代まで幅広い年齢層の社員が現場で活躍しており、性別や経験を問わずさまざまなバックグラウンドを持つ仲間が働いています。異業種からの転職や未経験の⽅も歓迎!私たちと⼀緒に新しいチャレンジをしませんか?

  • 利用者様も従業員も働きやすい環境を作れるようになりたい

    職業指導員

    T.Usuki 2024年入社

  • 子どもたちの成長の瞬間に立ち会えることがとても嬉しい

    児童指導員

    Y.Yokoyama 2023年入社

  • 信頼される支援者へなりたい

    児童指導員

    K.Yamauchi 2024年入社

  • 「良かった」と言ってくれる場面に出会えることがやりがい

    児童指導員

    Y.Fujita 2021年入社

  • 相手を認め、尊重する会社の雰囲気がとても素敵

    児童発達支援管理責任者

    K.Ooba 2024年入社

  • 安心して話しや相談をできる児童指導員になりたい

    児童指導員

    M.Matsuda 2024年入社

  • スキルアップできる会社

    児童指導員

    M.Shibue 2024年入社

  • 人間性1番企業!

    サッカースクールコーチ

    Y.Maeda 2022年入社

数字で見るゼンシン

MESSAGE

従業員一人一人が、日々の環境整備を通じて人間性を磨き、当社の事業を利用している方へより良いサービスを提供できるよう努めています。

視野を広げることやスキルアップを目的とした、事業所を横断する社内プロジェクトや委員会も複数あり、人材育成にも力を入れています。

障がい福祉事業部では、サッカーをツールとした『サッカー支援プログラム®』による障がい児への支援を行っていますが、サッカー未経験者でも現場で活躍できるよう効率化を進めており、従業員の働きやすさも追求しています。

私たちは、自分自身の成長を目指すことのできる方と一緒に仕事をしたいと思っています。そして、子どもたちの成長、また利用者さんに寄り添うことのできる優しく心温かい方をお待ちしています。

JOB DESCRIPTION
募集要項

  • サッカースクールコーチ

    勤務地 宮城県(名取市)・山形県(山形市)
    労働時間 変形労働時間制(1ヵ月単位)
    8:00~17:00(休憩1h)
    10:00~19:00(休憩1h)
    または13:00~22:00 うち8h
    基本給 当社規定による
    休日 週休2日制(シフト制)
    年間休日 89日
    年末年始、夏季休暇、GW
    有給休暇(有給の取得を推進しております)
    産休、育休制度(過去に取得実績あり)

    福利厚生制度

    各種社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
    各種セミナー補助 資格取得費用会社一部負担、または全額負担
    交通費補助 月2万円まで
    従業員表彰制度 推奨すべき行為又は功績顕著なる者に賞金、
    商品又は褒状を授与する
    慶弔休暇制度 就業規則の規定で休暇を与える制度
    育児・介護休業制度 育児・介護休業制度
    定期健康診断 年一回
  • 児童指導員

    業務内容 宮城、山形、岩手、沖縄に放課後等デイサービス「アバンツァーレスポーツ」の事業所を合計9カ所展開しており、サッカーをツールとして運動能力と社会性の発達を目指す独自の「サッカー支援プログラム®」による支援を実施しています。
    利用の対象は小学校1年生~高校3年生の障がいのあるお子さま(主に発達障害・知的障害)で、児童指導員の方にはサッカー支援プログラム®への参加と支援、宿題のサポートや送迎業務、保護者さまとの情報共有や指導記録の作成なども行なっていただきます。
    応募要件 普通自動車運転免許(AT限定可)
    児童指導員任用資格(*1)または保育士資格をお持ちの方
    (*1)児童指導員任用資格は下記のいずれかに該当する方です
    ・幼稚園、小学校、中学校、義務教育校、高等学校、中等教育学校のいずれかの教員免許を保有している
    ・社会福祉士、精神保健福祉士いずれかの資格を保有している
    ・大学または大学院の学部において、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかを専修する学科や研究科を修了している(外国の大学も可)
    ・児童福祉事業に2年以上従事した経験のある方
    無資格、サッカーなどのスポーツ未経験の方でもご応募可能です。
    下記フォームより、エントリーをお申込みください。
    勤務地 ●宮城県(名取市、仙台市、利府町)
    代表事業所:アバンツァーレスポーツ宮城名取
    住所:宮城県名取市高舘吉田字前沖75-18
    TEL:022-796-9845
    FAX:022-796-9940

    ●山形県(山形市)
    代表事業所:アバンツァーレスポーツ山形
    住所:山形県山形市馬見ケ崎1-7-23
    TEL:023-666-6157
    FAX:023-666-6182

    ●岩手県(盛岡市)
    代表事業所:アバンツァーレスポーツ岩手盛岡
    住所:岩手県盛岡市本宮1-18-14
    TEL:019-613-8835
    FAX:019-613-8837

    ●沖縄県(名護市、うるま市)
    代表事業所:アバンツァーレスポーツ沖縄名護
    住所:沖縄県名護市大北2-10-1
    TEL:0980-43-0146
    TEL:0980-43-0147
    労働時間 平日 9:00~19:00 うち8h(休憩1h)
    土曜 8:30~19:00 うち8h(休憩1h)
    ※事業所により営業時間が異なります
    基本給 当社規定による
    休日 日曜、祝日、平日1日(シフト制)
    年間休日 125日
    年末年始、夏季休暇、GW
    有給休暇(有給の取得を推進しております)
    産休、育休制度(過去に取得実績あり)

    福利厚生制度

    各種社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
    各種セミナー補助 資格取得費用会社一部負担、または全額負担
    交通費補助 月2万円まで
    従業員表彰制度 推奨すべき行為又は功績顕著なる者に賞金、
    商品又は褒状を授与する
    慶弔休暇制度 就業規則の規定で休暇を与える制度
    育児・介護休業制度 育児・介護休業制度
    定期健康診断 年一回
  • 児童発達支援管理責任者

    業務内容 宮城、山形、岩手、沖縄に放課後等デイサービス「アバンツァーレスポーツ」の事業所を合計9カ所展開しており、サッカーをツールとして運動能力と社会性の発達を目指す独自の「サッカー支援プログラム®」による支援を実施しています。
    利用の対象は小学校1年生~高校3年生の障がいのあるお子さま(主に発達障害・知的障害)で、児童発達支援管理責任者の方には利用者さまの個別支援計画の作成や保護者さまとの相談業務を行っていただきます。そのほか、サッカー支援プログラム®への参加と支援、宿題のサポートや送迎なども主な業務内容になります。
    応募要件 児童発達支援管理責任者資格をお持ちの方
    既に実務経験を満たしており、研修受講により資格取得見込みの方もご応募いただけます。
    下記フォームより、エントリーをお申込みください。
    勤務地 ●宮城県(名取市、仙台市、利府町)
    代表事業所:アバンツァーレスポーツ宮城名取
    住所:宮城県名取市高舘吉田字前沖75-18
    TEL:022-796-9845
    FAX:022-796-9940

    ●山形県(山形市)
    代表事業所:アバンツァーレスポーツ山形
    住所:山形県山形市馬見ケ崎1-7-23
    TEL:023-666-6157
    FAX:023-666-6182

    ●岩手県(盛岡市)
    代表事業所:アバンツァーレスポーツ岩手盛岡
    住所:岩手県盛岡市本宮1-18-14
    TEL:019-613-8835
    FAX:019-613-8837

    ●沖縄県(名護市、うるま市)
    代表事業所:アバンツァーレスポーツ沖縄名護
    住所:沖縄県名護市大北2-10-1
    TEL:0980-43-0146
    TEL:0980-43-0147
    労働時間 平日 9:00~19:00 うち8h(休憩1h)
    土曜 8:30~19:00 うち8h(休憩1h)
    ※事業所により営業時間が異なります
    基本給 当社規定による
    休日 日曜、祝日、平日1日(シフト制)
    年間休日 125日
    年末年始、夏季休暇、GW
    有給休暇(有給の取得を推進しております)
    産休、育休制度(過去に取得実績あり)

    福利厚生制度

    各種社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
    各種セミナー補助 資格取得費用会社一部負担、または全額負担
    交通費補助 月2万円まで
    従業員表彰制度 推奨すべき行為又は功績顕著なる者に賞金、
    商品又は褒状を授与する
    慶弔休暇制度 就業規則の規定で休暇を与える制度
    育児・介護休業制度 育児・介護休業制度
    定期健康診断 年一回
  • 生活支援員、職業指導員

    業務内容 就労継続支援B型施設「テラグラッサ」にて、生活の自立・向上を図っていただけるよう、個別支援計画に沿ったサービスを提供します。生活支援員・職業指導員の方には、利用者さま(障がいをもつ方)を対象に、作業活動の支援や働くうえで必要な知識や技術を身につけるための職業訓練の指導、食事や買い物など日常生活のサポート、送迎業務などを行なっていただきます。主な支援活動の内容は、コーヒーの焙煎・パッケージング、アクセサリー製作、農作業(ぶどう・エゴマなど野菜の栽培)、知育玩具の製作、清掃作業、自動販売機の在庫管理のほか、事情によって自宅から出ることが難しい方に対して在宅就労のお仕事を提供することなどです。
    応募要件 普通自動車運転免許(AT限定可)
    無資格、未経験の方でもご応募可能です。
    下記フォームより、エントリーをお申込みください。
    勤務地 ●宮城県(名取市、仙台市)
    代表事業所:テラグラッサ宮城名取
    住所:宮城県名取市高舘吉田字前沖75-18
    TEL:022-796-9845
    FAX:022-796-9940

    ●北海道(江別市)※10月開所予定
    代表事業所:テラグラッサ北海道江別
    住所:北海道江別市東野幌本町7-5 セリオのっぽろ1-9号室
    TEL:011-887-8044
    FAX:011-887-8064
    労働時間 8:00~18:00 うち8h(休憩1h)
    基本給 当社規定による
    休日 日曜、祝日、平日1日(シフト制)
    年間休日 125日
    年末年始、夏季休暇、GW
    有給休暇(有給の取得を推進しております)
    産休、育休制度(過去に取得実績あり)

    福利厚生制度

    各種社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
    各種セミナー補助 資格取得費用会社一部負担、または全額負担
    交通費補助 月2万円まで
    従業員表彰制度 推奨すべき行為又は功績顕著なる者に賞金、
    商品又は褒状を授与する
    慶弔休暇制度 就業規則の規定で休暇を与える制度
    育児・介護休業制度 育児・介護休業制度
    定期健康診断 年一回
  • サービス管理責任者

    業務内容 就労継続支援B型施設「テラグラッサ」にて、生活の自立・向上を図っていただけるよう、個別支援計画に沿ったサービスを提供します。サービス管理責任者の方には、利用者さま(障がいをもつ方)の個別支援計画の作成や、利用者さまやご家族さまとの相談業務を行っていただきます。また、作業活動の支援や働くうえで必要な知識や技術を身につけるための職業訓練の指導、食事や買い物など日常生活のサポート、送迎業務なども主な業務内容になります。主な支援活動の内容は、コーヒーの焙煎・パッケージング、アクセサリー製作、農作業(ぶどう・エゴマなど野菜の栽培)、知育玩具の製作、清掃作業、自動販売機の在庫管理のほか、事情によって自宅から出ることが難しい方に対して在宅就労のお仕事を提供することなどです。
    応募要件 サービス管理責任者資格をお持ちの方
    既に実務経験を満たしており、研修受講により資格取得見込みの方もご応募いただけます。
    下記フォームより、エントリーをお申込みください。
    勤務地 ●宮城県(名取市、仙台市)
    代表事業所:テラグラッサ宮城名取
    住所:宮城県名取市高舘吉田字前沖75-18
    TEL:022-796-9845
    FAX:022-796-9940

    ●北海道(江別市)※10月開所予定
    代表事業所:テラグラッサ北海道江別
    住所:北海道江別市東野幌本町7-5 セリオのっぽろ1-9号室
    TEL:011-887-8044
    FAX:011-887-8064
    労働時間 8:00~18:00 うち8h(休憩1h)
    基本給 当社規定による
    休日 日曜、祝日、平日1日(シフト制)
    年間休日 125日
    年末年始、夏季休暇、GW
    有給休暇(有給の取得を推進しております)
    産休、育休制度(過去に取得実績あり)

    福利厚生制度

    各種社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
    各種セミナー補助 資格取得費用会社一部負担、または全額負担
    交通費補助 月2万円まで
    従業員表彰制度 推奨すべき行為又は功績顕著なる者に賞金、
    商品又は褒状を授与する
    慶弔休暇制度 就業規則の規定で休暇を与える制度
    育児・介護休業制度 育児・介護休業制度
    定期健康診断 年一回

ENTRY

エントリー

ご応募・見学をご希望の方は、以下のフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。

TEL 022-796-9941(株式会社ゼンシン 本社)
希望エントリー必須
希望職種必須
採用方法必須
希望勤務地必須
サッカースクールコーチ
児童指導員/児童発達支援管理責任者

[岩手県]

[山形県]

[宮城県]

[沖縄県]

生活支援員、職業指導員/サービス管理責任者

[宮城県]

[北海道]

お名前必須
ふりがな必須
年齢必須
メールアドレス必須
住所必須
電話番号必須
資格に関する項目必須
お問い合わせ